感想文

本とか映画とかゲームとか。ネタバレはしないようにしています。

ラブ・アクチュアリー

ラブ・アクチュアリー
B0001851BOヒュー・グラント リチャード・カーティス ヒュー・グラント エマ・トンプソン

おすすめ平均
starsいいなぁ〜上質の人間愛
stars好きな人と見る映画
starsリチャード・カーティスはさすが!!
stars大好きな人と、もういちど観たいです。
starsはーとうぉーみんぐ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これねえ、すっごくオススメ!めちゃくちゃ面白かったよ。
たくさんの男女(必ずしも男女でカップルになってないけど)が出てきてイロイロな「愛」が描かれてるんだけど、共感できる気持ちばかりなの。
一緒になって切なくなったり笑ったりヤキモキしたりしちゃった。
2組ほど「共感」とまでいかないのもあったんだけど、それはそれでまたスパイスって感じなんだろうな。
あの2組がいなかったら見ていてちょっと疲れたのかも(感情移入しすぎて)。

ある登場人物が意外なところで別の人とつながってたりもするのも面白かった。
ただ、ちょっと雰囲気の似た2人がいて、その2人に同じ女の人が係っているものだから途中まで同一人物だと思っちゃってたの。
何かヘンだなーと思ってて、そしたら最後にその2人が並んで写ったので別人だと判明(笑)。
あれはちょっとややこしいと思うわ〜。

でもホント面白かった。
どの組が一番って言えないもん。
これはもう1回観たい映画です。

2005/07/13 Wed | 映画 > 洋画 > や〜わ行

ザ・ハリケーン

ザ・ハリケーン
B00005HRP7デンゼル・ワシントン ノーマン・ジュイソン

おすすめ平均
starsDenzel Washington is wonderful.
stars地味な物語だが。
stars☆特別編☆
starsアメリカの社会正義の原点はこれであるはず。
starsサロキン判事の実直さに感動

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ダーリンから実話だと聞いていたので、そのつもりで見てました。
割と長めなんだけど、まったく飽きなかった。
こんなことあるんだ!って驚きもあったし、展開のテンポも良かった気がする。
あの男の子も、カッコイイとかではないんだけど魅力的でした。
最後も良かったなあ。ちょっと泣いた。

あと、「本が人を選ぶこともある」ってセリフが前半に出てくるの。
ストーリーの中で特に重要なセリフってわけじゃないんだけど、何だか妙にグッと来ちゃったよ。
本屋さんとかで、あんなにいっぱいの本の中から1冊だけ手に取ったりすることってよくある。
そういうのも本に選ばれたのかもと思ったら何か嬉しくなったんだ。
こういうのって、本が私の嗜好とかキャッチして呼んでくれてるのかも♪

2005/07/10 Sun | 映画 > 洋画 > さ行

スーパーサイズ・ミー

スーパーサイズ・ミー
B00067HDY8モーガン・スパーロック

おすすめ平均
stars"I'm lovin' it!"
starsとにかく衝撃!
starsちょっと痩せたような気がします
stars目の付け所がスゴイ!
starsインパクトはあったけど・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ドキュメント。
内容は、マクドナルドの商品ばかり30日間食べ続けたらどうなるか?という実験です。

時にはスーパーサイズも食べるんだけど、尋常じゃない大きさでした(笑)。
監督自らが実験台となってやってるんだよ。
いくつか自分でルールを設定してるんだけど、2日目くらいにいきなりゲンナリな目に遭っちゃってるの。
後半はもう皆にやめるべきだと言われてて。

内容は面白かったけど、同時にマックがちょっと怖くなったのも事実。
見る前は「見終わったらマック買いに行くー?」なんて悪趣味なことを言ってたんだけど、さすがに今日はやめときました。

2005/07/09 Sat | 映画 > 洋画 > さ行

ホテル ビーナス

ホテル ビーナス
B0001A7ANO草ナギ剛 タカハタ秀太 中谷美紀 パク・ジョンウ

おすすめ平均
stars個人的にはおすすめです
stars素敵で泣けた
stars絶妙です〜モノクロ×ハングル×人情
stars人生にはつまづくときがある
starsメッセージ性が強いね。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これは面白かったー!
CMで観た時に気になってたんだけど、草くんが出てるってことと面白そうだと思ったことしか記憶になかったの。
前知識ほぼナシで見始めたから、最初はとにかく不思議だったなあ。
まずセリフが韓国語で『あれっ』ってなったし、いつまでも映像はモノクロっぽいし。
カメラの動きもちょっと不思議なの。
そして、「足」と「音」が印象的。
『何コレ何これ』って思ってるうちに引き込まれてました。

ビーナスを演じてる人があの人だっていうのは、中盤になってからようやく気付いたよ。
彼は最初からわかってたみたいだけど。

韓国語だというのもモノクロだというのも、正解だって思った。
もし普通にカラーで日本語だったら、ここまで引き込まれなかった気がするなあ。
映像と音と言葉と、全部の雰囲気がすごく良かったんだよね。
草くんも普段よりカッコ良く見えちゃいました。

ストーリーはおさえめテンションでゆっくりと進んで、じわじわと収まるところに収まったという感じ。
全員が手放しでハッピーかというと違うんだけど、希望がちゃんと見えてる終わり方。
けっこう好き。

でも最後のビーナスのシーンは、『えっそうなの?』ってなった。
それならそうで仕方ないかなあと納得は出来るけど・・・。
本当にそうなのかってところは微妙だし、その前でキレイにまとまった感があったので、この場面は本当に必要だったんだろうか?と思ったよ。

あともういっこ。
最後に登場するゲスト。これも他の人の方が良かった気がする。
声でわかってちょっと笑っちゃったし、何かバラエティーのコント見てるみたいだったんだよなあ。
この人とダスターとのやり取りは絶対必要だとは思うのだけど。
終わってから彼と「誰なら納得?」って話になったんだけど、私たちの中では山本太郎に決定しました。
どうですかー?

観終わった後にダーリンとあれこれ語ったんだけど、こんなにアツク話し合ったのは久しぶりだよ。
それだけ良かったってことなんだろうな。
とても楽しめました。

2005/07/09 Sat | 映画 > 邦画 > は行

スター・ウォーズ 帝国の逆襲(エピソードV)

スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
B0001X9BMYアーヴィン・カーシュナー

おすすめ平均
starsやはりEP6の修正部分が
stars時代の時空を超えてスターウォーズに世界が広がる!
starsスターウォーズ大ファンがつける星1つ
stars☆☆☆☆☆ ただし...
starsやっぱ最高!絶対おすすめ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑購入した3枚セット、2枚目のVを鑑賞。

ルークが老けてたんでちょっとビックリ。
あとは、ちょっとコミカル要素が増えてきたような?
でもやっぱり面白かったです。

2005/07/03 Sun | 映画 > 洋画 > さ行

スター・ウォーズ ジェダイの帰還(エピソードVI)&特典ディスク

スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
B0001X9BMYアーヴィン・カーシュナー

おすすめ平均
starsやはりEP6の修正部分が
stars時代の時空を超えてスターウォーズに世界が広がる!
starsスターウォーズ大ファンがつける星1つ
stars☆☆☆☆☆ ただし...
starsやっぱ最高!絶対おすすめ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑買ったのは3枚セット。このうちのVIを鑑賞。

ルークが明らかに年とっちゃってる!
4ではあんなにカッコ良かったのに〜。
年と共に良い渋みが出てますますカッコ良くなる男の人っているけど、この人は違うんだなあって思ったよ。

そして、ライトセーバーを使うタイミングが間違ってるんだよ。
彼と2人で「ライトセーバー使えよ!!」って言ってました(笑)。
あと、最後は意外とあっけなかったです。

最後にヘイデン・クリステンセンが出ていたよ。
私はもちろん気付かず、彼が言ってたんだけど。
後から入れたってことだよね?
オリジナルでは他の人なのかなぁ、それとも元々ない部分なんだろうか。

特典ディスクも少し見ました。
公開までの苦労が語られていて興味深かったです。
1970年代にあんな映画撮るの、すっごく大変だっただろうな。
あとね、当時のままの映像も流れたんだけど、それを見るとやっぱりいかにも古いの。
本編の方はデジタルリマスタリングされてるんだけど、その威力を感じました。

2005/07/03 Sun | 映画 > 洋画 > さ行

LOVERS

LOVERS
439663191X安達 千夏 江國 香織 川上 弘美 倉本 由布 島村 洋子 下川 香苗 谷村 志穂 唯川 恵 横森 理香

おすすめ平均
stars粒ぞろいの素敵なお話
starsそれぞれの物語。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

恋愛モノはあまり好んでは読まないんだけど、短編でいろんな人が書いてるなら楽しめるかなと思って。
この中で好きな作家さんが見つかれば嬉しいしという目論みもありつつ読みました。

どれも読みやすかったけど、やっぱり恋愛小説って得意ではないみたい。
キレイな表現よりも、『続きが気になって眠れな-い!』的な興奮の方が好きなんだろうな。

どの作品を読んでいても、共通して感じる雰囲気があった。
フワフワ感・・・っていうと何か違うな、何だろ、異世界にちょっと足を踏み入れているような。
上手く言えないけど。
自分にも愛する人にも友人にも置き換えられなくって、どこかにいる他人の恋愛を読んでいるという感じだったなあ。

恋愛小説って読み終えずに挫折しちゃうことが多いから、短編集ってスタイルは私には向いてると思う。
だけど飛び抜けて素敵だと思った作品もなかったし、特別気になる作家さんも出て来なかった。
私はこういう感性がひどく鈍いのかもしれないです。

2005/07/03 Sun | 本 > 日本の小説・エッセイ > や行〜その他 > アンソロジー

宇宙戦争

宇宙戦争 (トム・クルーズ主演)
B00067HDWU
おすすめ平均
starsなぜいま、H.G.ウェルズなのか?
stars原作読もうかな。
stars恐いです
stars正直、突っ込みどころはある!が、面白い!!
starsH.G. ウェルズの"宇宙戦争"にちゃんとなっていた!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トム・クルーズは主役だけど、ヒーローって感じの役回りではないです。
いわゆる「ヒーロー」は不在な映画。
でもハラハラするし、それなりに面白かったです。
最後がやけにアッサリだったけど。

終わった後にダーリンと話したんだけど、「宇宙戦争」ってタイトルは違うよねという結論になりました。
原作では火星人が攻めてくるらしいんだけど、映画では攻めてきてるのが何かすらわかんない。
宇宙人らしきモノは出てくるけど、舞台は宇宙じゃないし。
戦争でもないんだよなぁ。
原題が「war of the worlds」ってことから考えても「宇宙戦争」ってタイトルのつけ方はイマイチだよなぁって思っちゃった。
かと言って何にする?って言われたら迷うけど。
映画の内容そのままをタイトルにつけるなら、「何かからの逃亡」とか。・・・ダサい(笑)。
それはともかく、タイトルからイメージした内容を期待して行くと『つまんないなぁ』ってなっちゃうと思う。
でも、パニックものと思って見に行けば楽しめると思います。

2005/07/02 Sat | 映画 > 洋画 > あ行

スター・ウォーズ 新たなる希望(エピソードIV)

スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
B0001X9BMYアーヴィン・カーシュナー

おすすめ平均
starsやはりEP6の修正部分が
stars時代の時空を超えてスターウォーズに世界が広がる!
starsスターウォーズ大ファンがつける星1つ
stars☆☆☆☆☆ ただし...
starsやっぱ最高!絶対おすすめ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑の3枚セットを購入しました。

「新たなる希望(エピソードIV)」、面白かった!
古さをちっとも感じなかったよ。
「宇宙戦争」を観てきた後だっただけに、「これこそ宇宙戦争じゃない?」って言って笑ってました。

スター・ウォーズってあまりにも有名だし、何だか今更初めから観るのもなぁって感じで積極的ではなかったんです。
でも、もっと早く観たら良かったと思っちゃった。
宇宙を舞台に、小難しい専門用語を並べながら戦い合うだけの映画だと思ってたの。それでちょっと哲学っぽいことも含まれるのかなーなんて想像してた。
だけど実際は、ストーリーも入り込みやすいし人間ドラマ的なシーンもある。
C-3POもR2-D2もすんごくイイ味出してるじゃないか!
ああ今ならTDLのスター・ツアーズも、より楽しめるような気がする。

すっごく面白かった。
若かりしハリソン・フォードが関根勤に見えて困ったけど(笑)。

2005/07/02 Sat | 映画 > 洋画 > さ行

ちびロボ!

ちびロボ!
B0009NUPA8
おすすめ平均
starsあまりにもいじらしい
starsうん、これは面白いぞ!
starsちびロボになってもいい
starsハマりました
stars最高峰のほのぼのゲーム

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

最初は出来ることが少なくて、ちょっとマンネリ気分。
でも、徐々に遊べる範囲や出来ることが増えてきて、一気に面白くなりました。

ちびロボの動きが可愛いし、ほのぼのした雰囲気も大好き。
ただ、やっぱりギフトピアとかチュウリップには負けちゃうねという話に。
チビロボが家中を動き回るので、つまりは高さが出てくるのよね。
ヒモをつたって天井付近を冒険したりとか。
そういう3Dな要素が私たちには不必要なのかもねって話してました。
アクションっぽい部分が案外多いの。
ちょっとマリオ64を彷彿とさせる感じで、ストーリーを追う分にはそれはあんまり要らないかなぁと。
というより、私がアクション苦手なだけかも〜。

あれこれ進めていたら、うっかりエンディングを見てしまいました(笑)。
その後も続けることが出来たからホッとしたんだけど。
でもエンディング見ちゃうとちょっと気が抜けるよね。

ファミ通のクロスレビューではプラチナを獲得してる作品。
でも私たちにとってはシルバーくらいかな??

2005/07/01 Fri | ゲーム > ゲームキューブ