感想文

本とか映画とかゲームとか。ネタバレはしないようにしています。

ミスティック・リバー

ミスティック・リバー

ワーナー・ホーム・ビデオ
DVD

あんまり面白くなかった〜。
盛り上がりに欠けるというか。

ラストも何だか、うーん・・・。
ジミーは見る目がないっていう結論じゃん。
そんでジミーの妻が一番カッコイイ気が。

あとは、デイブの妻とジミーの演技が特に上手だなあって思ったよ。

2005/12/04 Sun | 映画 > 洋画 > ま行

マダガスカル


うーん、あんまし面白くないかも。
つまらないって訳じゃないんだけどな、プッと笑っちゃう場面もあちこちにあったし。
でも今まで観て来たCGアニメと比べちゃうと物足りない感じでした。

吹き替え陣と、ペンギンたちが良かったな〜。

2005/12/03 Sat | 映画 > アニメ・CG > 海外

ワンダープロジェクト J2 コルロの森のジョゼット


一言で説明すると、ダメなことや良いことを教えたりしながらギジンの女の子ジョゼットを育てていくゲーム。
割とラブリーな絵柄だけど、テーマはただの「ほのぼの」ではない感じ。
クリアするのに苦労するイベントもあったりして、なかなかに手ごわかった記憶が。

出会う前に2人ともやったことがあるゲームなんだけど、話してみたら同じところ(たぶん一番最後)で挫折していたと判明。
だけど、私はこれがやりたくてロクヨンを買ったし、ダーリンも発売前からすごく楽しみにしてたんだって。
万人受けするゲームじゃないんだけど、それを2人とも待ち望んで買ってたっていうことが嬉しいのよね。

以前にもちょっとだけ2人でやったものの、すぐに挫折。
今回はもう少し頑張ったのだけど、結局また途中でやめちゃいました。無念。

2005/11/08 Tue | ゲーム > NINTENDO64

花の慶次―雲のかなたに

花の慶次―雲のかなたに (1)

隆 慶一郎 原 哲夫 麻生 未央
集英社
新書

3巻で泣けるシーンがあって号泣。
そこからはほとんど一気に読み終えました。

前田慶次がすっかり好きになっちゃったよ〜〜。
ビバ!傾奇者(かぶきもの)!
このマンガの中には米沢はほとんど登場しないのだけど、米沢は前田慶次が骨をうずめた土地なのです。

もうすぐ米沢旅行。
元々は彼が前田慶次好きだから米沢行きが決まったんだけど、これを読んだら私も早く行きたくてウズウズ。楽しみだなー!

2005/11/03 Thu | 本 > コミック > マンガ > 歴史物

ワンダと巨像

ワンダと巨像 PlayStation 2 the Best

ソニー・コンピュータエンタテインメント
Video Game [ PlayStation2 ]

ICOがとっても良かったのでかなり期待しながら開始。

私は見ている役だったのだけど、彼によれば操作感がメチャクチャ悪いんだって。
3体目に取り掛かったところで、すごく苦戦。

ワンダも馬も思ったように動いてくれないから、やってる方も見てる方もイライラしちゃうのよね。
「ムカつくゲームだ!」という結論になりました。

ICOみたいな謎解き感もあまりないし、目的もイマイチそそられない。
途中で中断と相成りました。

2005/11/02 Wed | ゲーム > PS2

ICO

ICO PlayStation 2 the BestICO PlayStation 2 the Best


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2004年夏に購入。
しかし、同じ場所でいつも連れ去られるからムカムカしてやめ。

でも今回は無事にエンディングを見られたよ。
謎解きな要素があって面白いの。
私も横からあれこれ推理したり。
前回とは違って、二人して夢中って感じでした。

ちょっとヒヤヒヤな場所があった時、彼が「軸的に降りても平気かな?」って。
私は降りられる場所なのかわかんなかったから、画面を凝視してたの。
そしたら彼は続けてもう1回「軸的に降りても平気かな?軸的に」とか言ってこっちをチロッと見るんだよ。
何だかその様子がおかしくって一人で爆笑しちゃいました。

そんなこんなでICO終了。
エンディング、良かったなあ。

余韻もたっぷり。
しばらくは、イコが女の子を呼ぶ時の声や、女の子が嫌がってる時の声を真似して喜んでました。

2005/11/01 Tue | ゲーム > PS2

喧嘩番長

PlayStation 2 the Best 喧嘩番長PlayStation 2 the Best 喧嘩番長


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

公式サイトの説明によれば、ツッパリアクションアドベンチャー。
これまたダーリンが好きそうな・・・(笑)。

沿線の高校を少しずつ制圧していくの。
舎弟を2人まで連れ歩けるんだけど、彼は連れたくないんだって。
人の力に頼らず自分の力でやりたいらしい。

だから一人で街に出てケンカを続けてたんだけど、遠くの街に行くほど相手が強くなるのよ。
しかも一度に何人も向かってくるし。
やっぱり舎弟を連れてないと厳しいのかも?

それで彼は、強くなるためにケンカをしまくった。
だけどある程度ケンカをこなすと、その街の「ザコ」はケンカしてくれなくなっちゃう。
眼力を飛ばしただけで、逃げたりお辞儀をしたりされちゃうんだ。
そういう相手を無理にやっつけると「シャバゾウ」になってしまうし。

でもね、シャバゾウになるとお店に入れなくなったり「男」度が下がったりするんだけど、強さや番長度は上がることがわかったの。
だからこの際シャバゾウ覚悟でケンカしまくるか〜なんて言ってたよ。
だけど少し迷いつつ遠くの街に行ったらけっこう相手が強かったようで、シャバくならずにちゃんと闘ってました。

彼の戦法では、距離を空けておいてからやっつけるというのが好みなんだって。
でも距離がちょっと空くとシャバい呼ばわりされちゃうの。
そんな感じで「何だよーズルイよー」とか言いながらワイワイ楽しんでました。

エンディング後に、裏面みたいなのがあり。
でも、どうやら内容は一緒みたい。
アイテムとかは引き継がれてるんだけど、番長度とかは下がってまたイチからやり直し。
そんなのイヤだからということでもうやめにしてました。

2005/10/29 Sat | ゲーム > PS2

ダーククロニクル

ダーククロニクル PlayStation 2 the Bestダーククロニクル PlayStation 2 the Best


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

絵が好きな感じ。
しかも最初から引き込まれる展開。
私は見ている役だけど、これは面白いに違いない!と好印象でした。
戦闘はアクション形式で、歩いてても敵が目に見えるタイプ。
こういう方が私は好きです。

「発明」とか出来て面白いの。
発明をするには写真が必要だから、あちこちの写真を撮ってたよ。

森に入ったら敵がやたらと強くってビックリ。
ふんわりパン(回復アイテム)があっという間に減っちゃうんだよ。
炎みたいなのをひっきりなしに投げてくるし。
仕方ないので最初のダンジョンで強くなることにしたんだけど、このゲームは同じダンジョンでも入るたびにマップが変わるんだって。
だから宝箱も復活してて、結果、ふんわりパンが持ちきれないほどに増えてました。
しばらくはここで戦闘していたよ。

ダンジョンが長いなーという印象。
あと、やりこみ要素がすんごく多いです。
遊ぼうと思えばずっと遊べるんじゃないかな?

長かったです。
エンディングになりそうだと思ったらまだ続いたり。
かなり見応えのあるゲームだったよ。
で、ようやくエンディングだね〜と思いきや、クリアした人向けにオマケの章もあることが判明。
これを始めたんだけど、またダンジョンで、しかもものすごーーーく長い。
もうさすがにやる気がしないということで、ここにて打ち止めとなりました。

2005/10/26 Wed | ゲーム > PS2

電車男

電車男 DVD-BOX電車男 DVD-BOX
伊東美咲 中野独人 伊藤淳史


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

最初の2回くらいは大して面白くないなあって思ったの。
元の話を知ってて、それを追ってるだけに感じたからかも。
でも段々と原作とは違う部分が出てきて、そこからが面白かった。

電車男を取り巻く面々もイイ味出してたんだけど、劇団ひとりが特に良かったなー。
すごい笑っちゃう表情とかするんだもん。
あと白石美帆の陣釜さんも、イメージとは違う役柄で楽しめました。

でも最終回はちょっと長く感じた。
まどろっこしいというか、展開が遅いというか。
もう少し短く出来たような気もします。

2005/10/18 Tue | TVドラマ > 日本

サルゲッチュ2

サルゲッチュ2 PlayStation 2 the Bestサルゲッチュ2 PlayStation 2 the Best


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ダーリンが大好きなシリーズのゲーム。
私は見ていただけなんだけど。

サルたちの名前や見た目に特徴があるから見飽きない。
捕まえるための道具もいろいろあって、それらを使いこなしている様子を見ているだけでも楽しめました。

ひっそり近付いて行って捕まえた時の快感がたまんないらしい。
でも難易度が上がる後半はイライラしたりしていたよ。

そしてなんと、2日間でエンディング迎えちゃいました。
早っっ。

2005/10/09 Sun | ゲーム > PS2