感想文

本とか映画とかゲームとか。ネタバレはしないようにしています。

黄泉がえり

黄泉がえり
B00008NWAB草ナギ剛 梶尾真治 塩田明彦 竹内結子

おすすめ平均
starsやっぱり会いたい人
starsきれいで、少し不思議。
stars「なに泣いてんの。お父さん。」
stars流転する作品。
stars感動的な作品

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
ちょっと期待しすぎてたのか、あんまり感動はなかったかも。
でも1ヶ所ビックリするところがあったよ〜。
ちょっと腑に落ちない部分があって、終わってからどういうことなのか彼と話し合ったりしてました。
それで何となくモヤ〜っと。

2004/05/09 Sun | 映画 > 邦画 > や〜わ行

TAXI2

TAXi 2
サミー・ナセリ リュック・ベッソン マリオン・コティヤール フレデリック・ディーファンタル

おすすめ平均
カーチェイスがパワーアップ!
笑える
痛快爽快きもちいー!
コンニショワ〜
お気楽

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★★】
テンポがいい!フランスの映画とは思えなーいっ。
実際短めなのかもしれないけどあっという間だったよ。
難しくなくて軽い気持ちで見られて笑うところもあって後味もいいし気持ちイイ♪
そして「ニンジャ!」(笑)

2004/05/04 Tue | 映画 > 洋画 > た行

TAXI3

TAXi3 DTSスペシャルエディション
サミー・ナセリ ジェラール・クラヴジック フレデリック・ディーファンタル ベルナール・ファルシー


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
「2」を観てすぐ後に続けて鑑賞。
面白かったけど「2」の方が楽しんだかなぁ。「1」に期待!

2004/05/04 Tue | 映画 > 洋画 > た行

危険な動物たち

危険な動物たち
ケビン・クライン ロバート・ヤング フレッド・スケピシ ジェイミー・リー・カーティス

おすすめ平均
アメリカらしいブラックコメディ?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
タイトルから内容を想像して思い込むのは私の悪いクセかも?
今回もドキュメンタリータッチの作品だと思ってました。
でもどちらかというとコメディーという感じ。
勘違いがいくつも重なっていくんだけど、そこがおかしくて笑っちゃうの。
面白かったです。

2004/05/01 Sat | 映画 > 洋画 > か行

梟の城

梟の城
中井貴一 司馬遼太郎 篠田正浩 鶴田真由

おすすめ平均
面白かったような...?
予告編に騙された
延々と続く前フリ
ストーリーを整理しきれていない印象をうけました。
スリル満点の和製アクション

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★】
時代背景に疎い私にはあまりストーリーが把握できず。
常に頭に「?」がある感じだったよ。
と思ったら、こういう時代のことが好きな彼もイマイチわかってなかったみたい。
私たちには難しかったわー。
一応最後まで見たんだけどラストも何だかスッキリしない。
腑に落ちない気分で寝ることになっちゃった。
けっこう長い映画だったのに残念*

2004/05/01 Sat | 映画 > 邦画 > は行

たそがれ清兵衛

たそがれ清兵衛
真田広之 藤沢周平 山田洋次 宮沢りえ

おすすめ平均
ハッピーエンド?!
たそがれ清兵衛
粛々としたストーリー
山田ワールドと真田の安定感
『たそがれ清兵衛』という生き方

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
観ている時の感情の起伏はそれほど激しくないんだけど、でも好きなタイプの映画でした。
私もすっかり「サムライ好き」になっちゃったのかも?

真田広之ってカッコいいね。
高校の頃、友達がすっごく好きだと言ってたの。
私は「えー?どこが〜?」なんて言ってたんだけど、年を取るごとにカッコよくなっていく気が。
彼女は先見の明があったんだなぁと今さらながらに思ったりしています。
趣味悪いなんて言ってゴメンよ*

2004/02/09 Mon | 映画 > 邦画 > た行

解夏

解夏
大沢たかお さだまさし 磯村一路 石田ゆり子

おすすめ平均
泣けました・・
綺麗 優しく生きたいと思った
絆の大切さ
私が好きなシーン
私は最後に何を見たいと思うだろうか。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
何度か自分に置き換えて泣いちゃったんだけど、ついつい原作との違いが気になってソワソワしてました。
読んだばっかりだったからね。。
導入部分は読んでない人には少しわかりにくいんじゃないかと思ったんだけど、どうでしょう?

原作が短編なのでかなり膨らませてある感じだったよ。
でも削ってある部分もあって、お医者さんになった友人との小さい頃のエピソードはもっと詳しく描いてもいいんじゃないかなぁって思った。

さだまさしの歌がエンディングにしか流れなかったのも残念だったな。
要所要所で流されてたらもっとグッときちゃってたハズ。

そんなわけで最高!って程の気分にはなりませんでした。
むしろ原作知らずに見に行った方がいっぱい泣いたような気がする*

大沢たかおの演技ってあんまり見たことがなかったんだけど、あんな優しいっていうか温かい話し方をするとは思ってなかったの。
他の出演作も観てみたくなりました。
石田ゆり子の話し方は、方言こそ喋ってるけどコトー先生の時と一緒って感じでした。
でも、泣くのをガマンしつつ笑顔を保とうとする表情はすごくリアル。
『そうだよね、そこは笑おうとするよね』と思いながら泣いてました。

そして長崎のキレイな風景やそれぞれの表情は、さすが映像、伝わってきたなあ。
でも主人公の気持ちは原作で読んだ方がわかるかも。

2004/01/25 Sun | 映画 > 邦画 > か行

Shall we ダンス?

Shall We ダンス? (通常版)
役所広司 周防正行 草刈民代 竹中直人


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
TVで何度か観てる気がする。
今回もつけたらやってたので最後まで観ちゃったんでした。
久しぶりで忘れてたけど面白かったです。

2004/01/23 Fri | 映画 > 邦画 > さ行

プロジェクトA

プロジェクトA デジタル・リマスター版
ジャッキー・チェン サモ・ハン・キンポー ユン・ピョウ エドワード・タン

おすすめ平均
吹替えはほんとのオマケ程度だけどうれしい
ぐおおおお!!!!!!
ジャッキーの最高傑作!
落胆。
度肝を抜くとはまさにこのこと!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★★】
面白かった!
展開に勢いがあってアクションも見てて気持ちがよかったです。
満足満足。

2004/01/17 Sat | 映画 > 洋画 > は行

愛しのローズマリー

愛しのローズマリー〈特別編〉
グウィネス・パルトロウ ボビー・ファレリー ピーター・ファレリー ジャック・ブラック


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【★★★★】
けっこう面白かったんだけど、あの言葉を聞くときに「受付嬢がいる」って言ったらどうしてあんなに必死に止めたのかちょっと不思議だったな。

2004/01/03 Sat | 映画 > 洋画 > あ行