感想文

本とか映画とかゲームとか。ネタバレはしないようにしています。

陰日向に咲く

陰日向に咲く

劇団ひとり
幻冬舎
単行本

すごーく面白いです。
お子のお世話の合間合間で一気に読み終えてしまった。
やるな〜ひとり!泣いた所もあったもん。

短編集なんだけど、単なる短編の集まりとは言い切れないコワザが効いてる。
『おっ』って思うような意外なオチだし、つながり方もニクイのよ。
読み終えた夜は、彼と絶賛し合ってました。彼は比喩が秀逸だよねーと言ってたな。

久々に読んだ小説がこんなに面白くてシアワセ。
帯で恩田陸さんが書いているように、あと二冊は書いてもらわなきゃ。

2006/04/13 Thu | 本 > 日本の小説・エッセイ > か行 > 劇団ひとり

つれづれノート

つれづれノート

銀色 夏生
角川書店
文庫

銀色さんの本は、高校の時に詩集を1冊読んだきり。
当時は男の人だと思ってた。

つれづれノート、好きだと言っている人が多いから気にはなっていたのです。
ばななさんの日記にはまったのをきっかけに、ついに購入。

最初はちょっと読みにくいかなーと思ったけれど、途中からとっても楽しくなってきた。
笑っちゃう場面があったり、食べ物のことがたくさん書いてあるのが嬉しい。

イラストはヘタうまという感じ。
わあ上手!という風ではないのだけど、見てちゃんとそれと伝わる絵。

時々抽象的で上手く理解できない表現があったりして、詩人の人ってすごいなと思った。
頭の中にいろいろなものがあるんだろうな。少し羨ましい気持ち。
日々の生活も、どことなく独特で魅力的。2も読もう。

2006/04/12 Wed | 本 > 日本の小説・エッセイ > か行 > 銀色夏生

赤ちゃんのいる日々―yoshimotobanana.com5

赤ちゃんのいる日々―yoshimotobanana.com5

よしもと ばなな
新潮社
文庫

ばななさんの日記、第五弾。
勢いづいてどんどん読んでます。
なぜこんなに引き込まれるんだろう。すごいや。
ぷぷっと笑っちゃう表現あり、真面目に考えさせられる文章あり。
そういうメリハリがいいのかなあ。

接客に対する目が厳しいところも好き。

育児に関してはやっぱり興味を持って読んでしまいます。
桶谷式もホメオパシーもこれで知ったよ。
タケモトピアノのCMも気になる!

ものすごく忙しそうな日々で大変そう。
でも子供を預けられる相手が近くに複数いるっていうのはちょっとウラヤマシイな。

2006/04/06 Thu | 本 > 日本の小説・エッセイ > や行〜その他 > よしもとばなな

こんにちわ!赤ちゃん―yoshimotobanana.com〈4〉

こんにちわ!赤ちゃん―yoshimotobanana.com〈4〉

よしもと ばなな
新潮社
文庫

日記第四弾。
文章の感じが好みなのでグングン読んじゃった。
食べた物やお友達との会話、どれも何だか楽しいのです。

この巻のばななさんは、ちょうど出産前後の時期。
なので興味深い部分がたくさんありました。
お子のマナチンコくんの様子とか、ばななさんの心身の変化とか。
トコチャンベルトやインファントマッサージ、育児の百科について書いてある箇所も気になったなあ。
出産の直前〜直後の辺りは、自分が『これ陣痛?』と思ったとき先に読んで参考にしたり。
というわけで、私にとっては「日記」という以上に価値ある本でした。

2006/04/04 Tue | 本 > 日本の小説・エッセイ > や行〜その他 > よしもとばなな

子供ができました―yoshimotobanana.com〈3〉

子供ができました―yoshimotobanana.com〈3〉

よしもと ばなな
新潮社
文庫

妊娠中に、タイトルに惹かれて購入。
よしもとばななさんの公式HPに掲載されている日記がまとめられた本です。
これは第三弾。

ずっと読まずにいたのだけれど、『これって陣痛?』と思った時に、第四弾(こんにちわ!赤ちゃん)を布団に持ち込んでパラパラと読んでみた。
結果、やっぱりこれは陣痛ではないなあと判断。役立った!!

3〜5までを買ってあったので、入院中に3の最初から読んでみたら、すごく好きな文章だったのです。
あっという間に引き込まれてしまった。

最初の2冊も欲しくなっちゃったな。

2006/03/31 Fri | 本 > 日本の小説・エッセイ > や行〜その他 > よしもとばなな

トニー流 幸せを栽培する方法

トニー流 幸せを栽培する方法

トニー・ラズロ
ソフトバンク クリエイティブ
単行本

トニーが書いている本。
日本語堪能すぎだよ〜と、ヘンなとこに感心しながら読んだ。
これをそこらの日本人が書いていたら胡散臭いものに感じてしまったかもしれないけど、トニーが書いていると思うと『フムフムそういう考え方もあるのねー』と納得。
さおりのイラスト付きでカワイイ。
でもトニー度診断は不要だったと思う。

2006/01/06 Fri | 本 > 日本の小説・エッセイ

似ッ非イ教室

似ッ非イ教室
4062635852清水 義範


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちょこちょこチマチマと読み進めてました。
この作品、エッセイのようでフィクションなんです。

いかにもエッセイ風に仕立てて書かれているのだけど、ちょっとずつどこかで外れていくの。
フィクションと知らずに読んでたら、途中で『あれっ?』となるんじゃないかな。

気軽に読んで、エッセイっぽさにニヤッとするのが楽しい読み方かも。

2005/08/21 Sun | 本 > 日本の小説・エッセイ > さ行 > 清水義範

ゲームの名は誘拐

ゲームの名は誘拐
4334738850東野 圭吾

おすすめ平均
starsよくできた誘拐もの
stars身代金受渡し後に山場が

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

主人公は「佐久間」。
物語は、ずっとこの人視点で進んでいきます。

佐久間が、仕事上のあることで葛城に恨みを持つところから話はスタート。
彼は葛城の娘「樹理」と半ば偶然に出会い、狂言誘拐を実行することになります。

葛城も佐久間も、共に「ゲームにはいささか自信がある」と豪語する男。
樹理と共犯関係を結んだ佐久間は、ゲームに勝つことができるのか?

狂言誘拐の進め方、現金の受け渡しまでの駆け引き、かなりドキドキしながら読み進めました。
上手くいかないかも、どこかで失敗するかもと思うとやっぱり読んでいても緊張しちゃう。
犯罪者側の視点で描かれている作品って、読んでいる時のドキドキ度、すごいですよね?

で、ある決着を見せたところで少し一息ついたわけなのですが、まだページは3分の1ほども残っているの。
ああまだ終わらないんだなあ、この先はどうなるの〜?と、興味津々。
そこからはまたドキドキの展開でした。

面白かった。
善人がほとんど出て来ないんだけど、不思議と嫌な気持ちにはならず。
素直に展開を楽しめました。

2005/07/21 Thu | 本 > 日本の小説・エッセイ > は行 > 東野圭吾

エンジェル・エンジェル・エンジェル

エンジェル・エンジェル・エンジェル
4101253358梨木 香歩

おすすめ平均
starsなんて優しい筆致で厳しいことを書くのだろう
stars神様の気持ちとは
stars不思議な2つの世界
stars梨木さんは文庫本がよく似合う・・・
stars中編もスペシャルな作家の中編代表作品。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

文庫の厚さは割と薄め、字も大きめなので、読む前は児童書風なのかと思ってました。
でも、梨木香歩ワールドな雰囲気は確かに感じたのだけれど、私が今までに読んだ作品とは少し違ってました。

主人公は、進学校に通うコウコと、ほとんど寝たきりで過ごす「ばあちゃん」。
コウコは「ばあちゃん」のトイレを手助けすることになるのですが、あるきっかけで不思議な現象が起きるようになります。

章ごとに、昔と今とを行き来しながら展開していくストーリー。
ばあちゃんが少女の頃のエピソードと、そこから派生しているであろうセリフ、現代でコウコと交わす言葉でのリンク。
これってきっと必然だったんだ。赦されるってことが必要だったんじゃないかな。
「本当のこと」はお互いにわからないままだったけれど、それで良かったんだろうなと思った。

テーマは思いのほか重いです。
だけど難解ではなく、自然とそこに思いを馳せることができました。
自分が許せない時、自己嫌悪に陥った時、この本を読むと救われる気がするんじゃないかなあって思いました。

2005/07/14 Thu | 本 > 日本の小説・エッセイ > な行 > 梨木香歩

LOVERS

LOVERS
439663191X安達 千夏 江國 香織 川上 弘美 倉本 由布 島村 洋子 下川 香苗 谷村 志穂 唯川 恵 横森 理香

おすすめ平均
stars粒ぞろいの素敵なお話
starsそれぞれの物語。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

恋愛モノはあまり好んでは読まないんだけど、短編でいろんな人が書いてるなら楽しめるかなと思って。
この中で好きな作家さんが見つかれば嬉しいしという目論みもありつつ読みました。

どれも読みやすかったけど、やっぱり恋愛小説って得意ではないみたい。
キレイな表現よりも、『続きが気になって眠れな-い!』的な興奮の方が好きなんだろうな。

どの作品を読んでいても、共通して感じる雰囲気があった。
フワフワ感・・・っていうと何か違うな、何だろ、異世界にちょっと足を踏み入れているような。
上手く言えないけど。
自分にも愛する人にも友人にも置き換えられなくって、どこかにいる他人の恋愛を読んでいるという感じだったなあ。

恋愛小説って読み終えずに挫折しちゃうことが多いから、短編集ってスタイルは私には向いてると思う。
だけど飛び抜けて素敵だと思った作品もなかったし、特別気になる作家さんも出て来なかった。
私はこういう感性がひどく鈍いのかもしれないです。

2005/07/03 Sun | 本 > 日本の小説・エッセイ > や行〜その他 > アンソロジー